【キャリア入社 Y.Mさん】私が入社を決めた理由
- 「メッセージが届いて気になっているけれど、株式会社アクティブコレクションって一体どんな会社なんだろう」
- 「中途入社の社員はなんでアクティブコレクションに入社したんだろう」
- 「会社の雰囲気が知りたい」
- 「整備職ってどんな人がいるんだろう」
就活中にメッセージが届いたけれど、株式会社アクティブコレクションの情報が手元になくどんな会社なのか知りたいと思っているあなたへ。
こちらでは、株式会社入社しアクティブコレクションで活躍している社員の生の声をお届けします。
今回は、インタビュー形式を通じて会社のことをお話していただきました。
インタビューでお話くださったのは、Y.Mさんです。
Y.Mさんは整備士として入社し、今年度からは店長として活躍されております。
先日行われた会社の理念研修にも参加されております。
理念研修について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
インタビューでは主にこういったポイントをY.Mさんに語っていただきました。
- 入社の決め手
- 仕事について、部下との関わり
- 理念研修について
- 仕事で大切にしていること
ぜひ弊社がどんな会社なのか、知るきっかけとして読み進めてくださいませ。
なお、この記事を最後まで読んで頂くことで手に入れられる情報は以下のとおりです。
せっかくのタイミングですので、ぜひ最後まで読みすすめてください。
アクティブコレクションに入社するまで
これまでのご経歴、転職のきっかけ
経歴からお話すると車の整備を学ぶ専門学校を卒業後、車の整備士としてとあるカー用品店で7年ほど勤めました。
アクティブコレクションに入社する前に一度整備士業務を離れているんです。
7年務めてある程度のこと経験したことで、別のことに挑戦してみたくなったんです。
それで1年間は整備士とは全く違った仕事をしていました。
整備士に戻ろうと思ったきっかけは、別の仕事を始めたときです。
- 国家資格である2級整備士、自動車検査員資格を持っていること
- 別の仕事に就いて、車業界のほうが自分らしく仕事ができることに気づいた
主にはこの2点が理由になります。
特に、2級整備士、自動車検査員資格を持っているのに活かせていないというのは日に日にもったいなさを感じるようになりましたね。
実際、資格を持っている整備士は業界でも重宝されるんです。
当時の職場でも、資格を持っていることを伝えると同僚から「せっかく持っているのに活かさないのもったいないね」と言われたことがありました。
そういった経緯でもう一度整備士として働くことを決意しました。
アクティブコレクションとの出会い・入社の決め手について
整備士として働くことを決意してから1度、アクティブコレクションとは別の整備士工場に勤めていました。
アクティブコレクションを知ったのは、求人サイトからです。
当時何気なく見ていたのですがその時の会社の求人情報は、他の企業より若干給与が高かったんですね。
それで、なぜこの金額で募集しているのか気になって話を聞きにいったのがきっかけです。
単純に見ていた地域性にも影響していたので、給与面はきっかけに過ぎないのですが話を聞いて会社に魅力を感じました。
当時は長瀬社長と取締役である苗子さんの2人に面接をしてもらったのですが、
お二人共最初から雰囲気が良く、アットホームな会社という印象を感じました。
ただ、前職がなかなか辞められない状況だったため、すぐに入社はできなかったんです。
それでも、月に1回のアクティブコレクションの社員で集まる懇親会に私を誘ってくださったり、こまめに連絡をいただくなど良くしてもらっていました。
私の誕生日に、苗子さんから本をプレゼントをいただいたこともありました。
わざわざ当時の職場に来てまで、手渡しでいただきました。
あたたかい人柄の方たちが働いているんだなという事は、
こういった連絡から十分に伝わってきました。
また、自分もここなら今までより更に自分らしく働けるだろうなと強く感じていました。
結局、面接から入社までトータルで10ヶ月程待っていただいたんです。
それでも、入社を心待ちにしてくれていた事が嬉しかったです。
何よりこのご恩をしっかりとお返ししたいと思い、アクティブコレクションで働くことを決めました。
アクティブコレクションで働いてみて
現在の仕事内容
店長業務としては、数字の管理と社員の育成をメインに働いています。
店長という役職以前はマネージャーとして働いていたのですが、やることはマネージャー業務の延長といったイメージです。
社員のシフトを組んだり、教育・育成の方法を考えたり、今の体制で店舗が回るのかといった人員配置の考案であったり、、、。
特に教育や育成は、人によって成長の仕方や理解しやすい指導方法が変わってくると思うので、その人に合う教育というのを考え続けています。
意識していることは、社員一人ひとりが働きやすいと感じられる職場の環境づくりですね。
これまで、私自身が働きやすい環境を提供していただいていました。
それは当時の店長や上長が一人ひとりとコミュニケーションをとって、日々良い職場環境となるよう改善を重ねてくれた結果だと思っています。
店長となり自分自身がその環境を提供する側に回って、先輩方が積み重ねた成果を引き継ぎ、今以上に働きやすい環境を作らなければいけないと感じています。
そのためには、現場の声を丁寧に聞くことが大切だと思っています。
ですので、必ず毎日全員に挨拶でも良いから声をかけることを徹底しております。
その現場、その業務に徹しているからこそ気付くことがあると思っています。
「こういうのがほしい」「もっとこうなったら業務が効率化しそう」
そういった声は、なるべく引き上げられるようにコミュニケーションは大切にしています。
また挨拶や声掛けも心がけていますが、最近は褒めることも意識して取り組んでいます。
褒められると嬉しいし、また頑張ろうと思えますよね。
何より私自身も次に話す時はこれを褒めようという風に社員のことを見ていると、1人1人の仕事を丁寧に見られることに気づいたんです。
それが店長業務でいう、店舗や全体を見ることにも繋がってきているのでこの意識付けは続けていきたいですね。
仕事のやりがいについて
私自身、1日が楽しくてあっという間に終わる生活が好きなんですね。
それが仕事の日に感じられたら、その人はとても充実した生活を送れていると思います。
また、会社としてそれが実現できたら素敵だなとも思っています。
ですので、社員のみんなが熱意を持って仕事に取り組んでいることが伝わる瞬間は、仕事に対してとてもやりがいを感じますね。
具体的なお話で行くと、最近になって新しい商品サービスが増えたんです。
商品を売り出した当初は、社員も慣れていなく、思うように販売ができていない様子でした。
それで、販売のノウハウや商品知識を深めるための勉強会を開いたんです。
結果として、この勉強会の直後から販売件数がぐんぐん伸びていきました。
社員が自信を持って仕事をしている様子と、数字や実績に繋がっていることが実感でき、とても嬉しかったです。
また、つい先日2回目の勉強会を開いたんです。
初回の勉強会よりも参加者は少ないと踏んでいたのですが、実際は前回よりも参加率が高かったです。
また参加する社員も、明らかに以前より販売意識が高いように感じました。
全員で業務に取り組んでいる感覚を改めて感じ、やりがいを感じましたね。
整備職について
働いていて感じること
営業メンバーに比べて、整備士は黙々と業務に集中される方が多いと思います。
中には、話しかけないでオーラを出す社員もいますね。(笑)
ただ、これは本人の性格や人柄とは関係なく、整備職という仕事として大切なことなんです。
というのも、整備の仕事って真剣に取り組まないと怪我や事故に巻き込まれる可能性が高い職業です。
きちんと整備しないと、お客様の安全に関わってくることはもちろん、最悪な場合では自分自身が一生の怪我をおってしまうケースもあります。
もちろんポイントさえ抑えておけば、決して難しい仕事ではありません。
ですが、そういった危険も時には伴う仕事として捉えています。
整備士に向いている人の特徴
私の主観にはなりますが、
- 真面目
- 作業が丁寧
- 素早く判断ができる
こういった方は整備士に向いていると思います。
判断については技術面においてもそうですが、接客の際にも必要なスキルだと感じています。
整備士って、車のお医者さんのようなものだとイメージしてほしいんです。
車がいまどんな状態なのか、
どんな風に整備するか、
どんな形でお客様に伝えると安心して私たちに整備を任せていただけるか、
素早く判断できる能力を高めることで、お客様は気持ちの良いカーライフを過ごすことが出来ると思います。
ですがこの判断というスキルは、すぐに身に着けられるものではもちろんありません。
整備における経験や知識を十分に持ったからこそ判断できることもたくさんあります。
ですので自分自身にまだ足りていない部分だと今思っても、それは向いていないことにはならないのでご安心下さい。
アクティブコレクションで働く整備士について
- やる時はやる!
- 全力で応えてくれる
この2点が、アクティブコレクションの整備士の共通する点ですね。
年齢でいえば、今は40~50代のベテランの方が多いですね。
経験も長く20〜30年、整備に携わっている方々なので教わることは未だに多いです。
経験を持つ整備士が多くいるからこそ、お客様にも自信を持ってサービスを提供できています。
ちなみに、作業に黙々と集中される整備士が多いというお話を先程お伝えしましたが、アクティブコレクションの整備士もかなり該当すると思います。
ただ、あくまでこれは業務中の様子ですので現場を離れると他の社員同様にアットホームで気さくな方がたくさんいます。
休憩中は冗談を言い合ったり、会話されていたりする様子もよく見かけますね。
就活生へメッセージ
未経験だけど、整備士に興味関心を持っていただいている方に向けて伝えたいことがあります。
私は、高校を卒業して整備の勉強をし、資格を取得してこの業界で働き始めました。
その経験を通じて、お伝えしたいことは「やらないとわからないこともたくさんある」ということです。
専門学校での整備の勉強中は、教科書を使っていました。
1つの車を例にとってやり方が記載されているんですね。
ですが、実際に整備士になってから携わる車は、車種やメーカー毎に様々です。
当然働きだしてから初めて見る構造というのもあります。こういった場合は、とにかく経験を積むしかないと思っています。
整備の専門学校に通っていても現場で学ぶことは山程あります。
場合によってはむしろ、資格を持たない状態でいち早く現場に入っている方が整備の仕事をテキパキこなせるということも珍しくありません。
つまり、始めから専門知識や資格を持たなくても全く不安に思わなくて大丈夫です。
アクティブコレクションにはベテラン社員も沢山おりますので、興味があれば安心して身を任せて下さい。
ぜひ実際に選考を受けてください!
いかがでしたでしょうか?
株式会社アクティブコレクションについて、イメージいただけましたでしょうか?
念のため、今回の記事のおさらいをすると、大切なポイントは以下の通りです。
もし、採用担当へ聞いてみたいことがありましたらこちらよりお問い合わせくださいませ。
最後まで読んでくださり本当にありがとうございました。
あなたとお会いできる日を心より楽しみにお待ち申し上げております。